SCHEDULE
2020.03 Mar
5
THU
RIO ft.Takuma Sato and Yoh Koyama

RIO ft.Takuma Sato and Yoh Koyama

(Uku)RIO (B)Takuma Sato (Beatbox)Yoh Koyama

・ Open 18:00 1st:Start 19:30 2st:Start 21:15

 

公演終了

取扱プレイガイド

BAJ WEB予約(受付期間外)

前売券

(各税込)

・テーブル席
remove

   

・ディナーセット
remove

   

前売券 テーブル席(指定)\4,000
      Dinner Set(Mini Dinner・1Drink付/MC・SC込)\11,000
当日券は各料金\550UP (各税込)

≪注意事項≫
・チケット代金の支払方法/チケット受取方法等の詳細は、各プレイガイド、及びストリーミングサイトにてご確認ください。
・いずれのご予約方法でも、ご入金後のチケット代金の払い戻し、及び他公演、他席種への振替はできませんので、ご了承の上お申し込みください。

   取扱プレイガイド


公演詳細

RIOの新たなウクレレワールドが誕生する。 ウクレレとベース、ビートボックスが互いに刺激し合う、全く新しい音楽の世界。 3人の出逢いは渋谷のストリート。一瞬で惹かれ合った彼らは、互いの楽器の概念を超え、 激しさと繊細さを交差させ、最小で最大の美しさを追求していく。 縦横無尽に動き回る一人ひとりのステージパフォーマンスも計算抜きにカッコいい。 “Blues Alley Japan” 初登場! この3人での初ライブ、初お披露目ライブ。 是非体感しに来てください。

◾️RIO(Ukulele)
これまでにアポロシアターを初め、Blue Note主催のJAZZコンテストでリーリトナーより賞賛を受け、最優秀賞を受賞。今やTEDx ではお馴染みの若干18歳、絵画とウクレレを愛する奇才の音楽家。 ハワイでは、錚々たるウクレレプレーヤーから作られる、ハワイ発コンピレーションアルバム『KAMAKA UKULELE』カマカウクレレ100周年記念アルバム他、『 Island Style Ukulele Vol.2』に日本人として初参加。この両アルバムは、ハワイのグラミー賞と言われる、ナ・ホク・ハノハノ・アワードを受賞。 そして、翌年2016年には、自身のファーストアルバム、『I~around~』が、第39回ナ・ホク・ハノハノ・アワード最優秀インター・ナショナル・アルバム部門にノミネート。 現在、ハワイ【KAMAKA UKULELE 】のエンドースメントアーティストである。 4 弦から生み出される RIO 独特の無限の表現力で、ジャンルを超え、国境も飛び越え、多くの人と音楽の楽しさを分かち合いたい。そんな好奇心と希望に満ちたウクレレプレーヤーである。
◾️Takuma Sato(Bass)
静岡県静岡市出身1997年11月12日生まれ 中学一年生の時に独学でエレキベースを始める。音楽好きな両親の影響もあり、ジャンルに囚われず幅広い音楽を学ぶ。 2017年、精力的に渋谷駅前でのストリートパフォーマンスを開始。 ラッパー、ビートボクサー、ダンサーなど多種多様なアーティストとのセッションがSNS上で大きな反響を呼ぶ。 ストリートパフォーマンスでの即興セッションに伴い、ライブペイントやヘアショーなど、ジャンルの垣根を越えたセッションも行う。 またLiveサポートやレコーディングなど、多岐に渡るアーティスト、ミュージシャンとのセッションを重ねながらベースという楽器の可能性を追求している。
◾️ Yoh Koyama(Beatbox)
北海道函館市出身のヒューマンビートボクサー。 高校2年生のときにビートボックスと出会う。 自身の持ち前の音楽センスをふんだんに散りばめたスタイルは多方面で高い評価を受けている。 数々の大会の優勝や音源制作などマルチに活動している。


RIO ft.Takuma Sato and Yoh Koyama